2015-01-01から1年間の記事一覧
朝焼けの、逆光気味の富士山の迫力は異様だなぁ。残念ながら写真では伝わらないけど。
チーム・マイナス100%とは何か? それについてはこちらをご参照ください。 簡単にいえば 衣類の汚れを衣類ごと浄化! 地球のない地球温暖化は考えにくい 人間の数が百分の一になれば、垂れ流される毒も百分の一になるだろうか といものであります(危 そして…
一週間くらい子供の離乳食に立ち会う事ができなかったんだけど、今日久しぶりに見たら、お焼きを自分の手で掴んで食べた!つい先日まで与えたら食べるけど、自分の手で持ったものは決して口に入れなかったのに!(食べて欲しくない物は齧ったりするけど)い…
以前リード100のメンテ記事を書いたんですが、アクセスログを見ると結構需要があるみたい。 そんなわけで簡単なことでも車やバイクを弄ったことはこのブログに書き記していきますよ。 そんなわけで本日は通勤で大活躍のスイフトくんをメンテしました。 イエ…
トラック用というか、オフィスなどでOLさんが使いそうな加湿器なんだけど、USB電源で動くタイプのものを導入してみました。ペットボトルに取り付ける感じで、本体が小さい上にドリンクホルダーにも入れられるのが魅力です。そんなわけで早速使ってみた。うん…
雨が上がりそうだなというタイミングで虹が現れました。虹なんて見るの何年ぶりだろう。しかも割とちゃんとした形の虹。今日は何か良い事がありそうだ。
以前から不思議に思っていましたこの工業団地。俺が知る工業団地といえば、二輪や四輪の走り屋時代にお世話になった横浜市金沢区のナンブ。あそこと比べ、ここは当時は圏央も走ってなく、えっらい不便な場所に人里離れてポツンと工業団地があるなーとおもっ…
首都高速湾岸線大井PAは大人気でいつも満車に近い状態。特に大型枠は少ないから、いつもダメ元でパーキングに突入してます。今日は空いててラッキー♪
ルート上に下忍の交差点がある時は必ず立ち寄る鉄剣タロー。ここで高い上にしわくちゃで特に美味しくもないハンバーガーを食べて幼少期の思い出に想いを馳せるのがマイブームです。
俺は初めて耳にする言葉でしたが、世のママさんたちの間では常識でした(;゚Д゚) 子供が生まれてから今までずっと入眠の際に母乳を飲ませ、夜中も2~3時間おきに起きるので、その都度母乳を飲ませて眠らせていました。 しかし、子供が夜中に何度も起きる原因は…
本日、会社でインフルエンザの予防接種を受けてきました。 これは任意で事前予約制だったんだけど、個人的に受けるより少し安いうえに、予防接種を口実に仕事の帰り高速バックを許可されたりと、プライベートを犠牲にしなくて済むのが会社で受けた理由です。…
つかまり立ちはちょっと前からするようになり、最近はしょっちゅうするんですが、 昨日(10月9日)には、ついに捕まり立ちからの横移動をするようになったんです!! といっても、お目当ての品を取りたいがための必死の努力だったようで、今のところそれ一回…
本日、先日の人間ドックの結果が来ましたよ。 すべての項目において判定AかBという素晴らしい結果! 唯一つを除いて・・・ そう、前回内視鏡検査を行った際、軽い胃炎が見られます、と。 ピロリ菌がいる可能性があります、と。 そんなわけでオプションで俺の…
Twitterのフォロワーさんに教えてもらった、中央自動車道談合坂サービスエリアの上り側にしか売っていないラスク。 これがめっちゃ美味い!! ちょっとわかりにくい場所にひっそりと置いてあるので、前回来たときは見つけられなかったんだけど、今回はついに…
先週の日曜に行ったばかりなんだけど、子供の離乳食時に着させるナイロンの床屋で着るような袖を通すエプロンみたいなものと、いっぱい写真が入る写真立てを買おうということで、まさかの二週連続となるIKEAへお買い物。 来週から離乳食が三回になるため、し…
先日、ついに八王子バイパスが無料化になり、圏央道の桶川北本-白岡菖蒲間が開通しましたね。 これらの道路は仕事で頻繁に使うので、正直嬉しいニュースです。 圏央道が開通したことにより、これで東名・東北・関越・中央道と、都内から伸びる主要高速道路が…
本日仕事中に嫁から入電があり、 本日ついにうちの子が捕まり立ちをしたらしい。 いよいよ歩き出す第一歩を我が子は踏み出した。 ここまで怖いくらいに順調に成長してくれて、嬉しいんだけど同時に寂しくもあります。 ついこの間まで寝返りも打てず、寝かせ…
iPhone3からずっとiPhoneを愛用している私ですが、iPhone5からはちょっとガジェット熱が冷め、5Sまでは新機種が出るたびに機種変していましたが、6はスルー。 そして今年出た6Sは買おうと去年から決めていたので、本日ようやくゲット。 iPhone出たての頃は衝…
以前から道志村について不思議に思っています。 鉄道も走っておらず、面する道路は道志みち一本のみ。 相模原市側へも山中湖村へもほど遠く、最寄りの繁華街は相模原とか八王子になるのだろうか。 交通は車かバスのみ。 どう考えてもどこかへ働きに出るには…
本日、会社で強制的に受けさせられる人間ドックのため、相模原市内にある某病院まで行ってきました。 今までの人生で、人間ドックを受けたことがなく、つまり胃カメラを飲んだことがなく、死刑執行を待つ死刑囚のような気持ちで本日を迎えました。 胃カメラ…
何度かこのブログでも昔 こんな事やっていましたよっていうのは紹介していますが、昨夜この時のチームメイトのHEARTS氏と久しぶりに会いました。 当時某チームで同時に加入した同期でもあり、年齢もタメであり、カラオケの師匠でもあり、最も仲が良かったの…
神奈川最強の険道といえば、シロウトは真っ先にヤビツ(裏)を思い浮かべることだろう。 しかし、神奈川にはヤビツをも上回る凶悪な険道が存在するのである。 その名は、神奈川県道515号三井相模湖線 三連休初日の本日、夜は育児からも開放され、完全フリー…
といっても、10月5日にはできるようになったんですけどね・・・w 遂に我が子もハイハイをするように!これでいよいよ目が離せなくなってきました! 本日ハイハイの様子をvineにて撮影成功! まだぎこちないけど、気が付くとだいぶ移動してたりするのでほん…
今使ってる自作PC、先日突然電源スイッチを押してもうんともすんともいわなくなった。 電源が入らない要因は電源BOXそのものか、マザボのどちらか。 これを組んだのが五年前だし、マザボだろうなーと。 まあこの時代のマザボの中古なんか安いだろうと高をく…
先日、トラックで初めてお泊りをしてしまった… 寝台のある4トンとかならわかるんだけど、2トン車で(;´Д`) 10/1の納品が群馬の千代田に21時指定。 10/2の納品が東松山と大宮でそれぞれ午前指定。 いつ寝ろと? 幸いそれぞれの荷物が少なく、3件分すべて積め…
今日の納品先は豊田、かーらーのー稲沢でした。 豊田から稲沢へは豊田から東名乗っかり、名二環、名古屋高速からの一瞬東名阪道大治北で降り、そこから約10キロほどベタで走ったのですが、その間に見ることができましたよ!噂の名古屋走りをw 信号が赤にな…
横綱・鶴竜が横綱になって初めて優勝しましたね。 今場所は各龍を応援していただけに嬉しい結果となりました。 栃煌山戦や稀勢の里戦のような横綱らしからぬ取り組みもあったのは少し残念でしたけど。 あと照ノ富士も怪我をしてしまったのも残念でしたね。 …
俺がハマってるゆるキャラ(?)があります。 それはでぶねこ。 でぶねことはなんぞや?→debuneko.jp あまり知名度は高くないけど、一部の間では根強い人気を誇っております。 可愛いでしょうw かつて色々なグッズが販売されていたようですが、俺がコレの存…
今日はシルバーウィーク最終日ってことで午前中は家族三人で近所の県立公園へお出かけ♪ 近くの安くて美味いパン屋でパンケーキをGETして公園へ。 さすがはシルバーウィーク。駐車場もほぼ満車状態。 こんな芝生の広場でゆっくりしたよー。 家族連れの人が大…
神奈川県横浜市金沢区某所、八景島シーパラダイスからほど近いこの辺りを通称・ナンブと呼ばれ当時は神奈川県内では箱根と並ぶHOTな走り屋スポットでありました。(約20年前) 二輪、ドリフト、ゼロヨンそれぞれのカテゴリ(?)のスポットが有り、週末にな…