りっくす手記

基本的に鍵っ子ブログだったんだけど最近は家族のこととか旅や聖地巡礼や車バイクのことなど

バイクでスマホを充電できるようにしてみました

先代アドレスV125にはシート下にシガー電源が搭載されていたのでなんとかなったのですが、現行のV無しアドレス125には電源が一切搭載されていません。

GWにこのアドレス125でツーリングに往く予定があるので(行き先は伊豆半島一周か諏訪湖かで迷ってる)それまでにスマホでナビが見られるようにしたく、今回スマホホルダー装着とともにUSB電源も設置することにしました。

f:id:lix12:20210306165321j:plain

今回購入したのがこちら!

デイトナ バイク専用電源 USBx1 5V2.4A ブレーキスイッチ割り込ませタイプ

Tiakia 自転車 スマホ ホルダー

(STRAIGHT/ストレート) ハンドル用クランプバー

 

では早速作業を行っていきましょう。

f:id:lix12:20210306165931j:plain

まずは両方のミラーを外します。

f:id:lix12:20210306170131j:plain

次に黄色い○で囲っている部分のプラスネジを外します。

f:id:lix12:20210306170222j:plain

この部分のネジは後方にテンションが掛かっているので少し前へ押し気味にしながら回します。

f:id:lix12:20210306170326j:plain

アッパーハンドルカバーが外れました。アドレス125の外装のクリップは大きく頑丈なので折れにくく、多少強引に外して大丈夫だと思います(自己責任)

f:id:lix12:20210306170511j:plain

次に黄色い○で囲んだ3箇所のプラスネジを外し、ヘッドライトを外します。

f:id:lix12:20210306170601j:plain

ヘッドライトとポジション球のコネクタを外し、ヘッドライトを外します。

f:id:lix12:20210306170716j:plain

USB電源一式。これからコイツを付けていきます。

電源はフロントブレーキの配線に割り込ませる最もかんたんなタイプです。アドレス125は平型コネクタなので無加工で取り付けができるのが魅力です。

f:id:lix12:20210306170846j:plain

この赤いコネクタを外し、間にUSB電源の配線を割り込ませます。

f:id:lix12:20210306170926j:plain

配線を割り込ませたところ。

この後アースも取り、通電確認を行い、カウルをもとに戻します。

f:id:lix12:20210306171048j:plain

右側のミラー穴からUSBソケット部を出しておきます。

f:id:lix12:20210306171129j:plain

ミラーと一緒にクランプバーも取り付けました、ここにUSB電源のソケット部とスマホホルダーを装着します。

f:id:lix12:20210306171422j:plain

今回購入したスマホホルダー。今はコレの新しい型もあり、そちらはスマホの重みで自動で閉まるタイプなんだけど、それだと剛性に不安があるので、敢えて手動で閉めるタイプの古いこちらをセレクト。

f:id:lix12:20210306171539j:plain

そして完成!