毎年夏休み恒例の家族旅行。今年は伊豆に行くことになりました。
俺自身が小学校3~4年くらいの時、家族で伊豆シャボテン公園に行ってめちゃめちゃ楽しかった思い出があり、ぜひ我が娘ちゃんにも味わってもらいたいという思いで今回の旅行を企画しました。
本当はあの時泊まった伊東パウエルというホテルに泊まりたかったんだけど、二泊となると予算的にちょっと厳しかったので宿は伊東の伊東園ホテルに決定しました。
[一日目]
ランチは前々から気になっていた真鶴のKENNYさんでピザを頂くことに。
真鶴駅前にあり、アクセス良好!駅前にはコインパーキングもあるので車でのアクセスも良好!
ピザのオーダーは店内のタッチパネルで行い、会計した後呼び出しブザーを渡され、それが鳴ったら取りに行くというフードコートスタイル。家族三人ピザを美味しくいただきました。
真鶴を後にし、もう少しで熱海市街という所で大渋滞!全然進まない!
そしてなんとかホテルにチェックイン。この日は伊豆ぐらんぱる公園で18時からのグランイルミを見に行く予定なのです。
ちょっと早めに出て近くのココスで夕食を取り、伊豆ぐらんぱる公園へ。
そしてお目当てのグランイルミ。LED照明が見事。
宿に戻り、温泉入りに行こうとしたら外から花火の音が聞こえてくる。ベランダに出てみたら、なんと思い切り見えるじゃありませんか。部屋から花火を拝むことができる最高の贅沢でした。
[2日目]
この日は伊豆シャボテン公園へ。お目当てはなんといってもカピバラへの餌やりと、サボテン狩り!
カピバラコーナー内にあるカピバラの餌の無人販売所で餌を買って持ち歩くと自然とカピバラが集まってくる。
雨上がりであったためベンチがびしょ濡れだったので、ベンチにお尻を付けることができず空気イスで頑張る父と娘、そしてカピバラさんとの貴重な3ショット写真を撮ることができました。この写真がこの旅一番のお気に入りです。
そしてお目当てのシャボテン狩りコーナーへ。娘ちゃんに自分でサボテンを選んで狩ってもらうのが目的でした。
そして家族全員サボテンと鉢を選び、お店の人に寄せ植えてもらう。この旅一番の目的達成です!
ホテルに戻り、時間があったので疲れ切った嫁さんをホテルに残し、娘ちゃんと二人で伊東の町をお散歩。途中いかにも温泉街らしい見事な風景を見つけたので思わず撮影。
[3日目]
まっすぐ帰るつもりだったけど、往路では駐車場待ちの渋滞が発生していて立ち寄ることができなかった伊東マリンタウンへ寄ってみました。
すると、あと15分くらいで遊覧船が出航するというので、どうせなので乗船することに。何気にうちの子は初めての船でした。海中を見ることもできて娘に貴重な体験をさせることができました。
今まで伊東というのは熱海みたいなリゾート地っていうイメージだったけど、ガッツリ温泉街だったとは知りませんでした。町の雰囲気もよく、それでいてファミレスやら薬局やら百均なども近くにあり、普通に便利でめっちゃ気に入りました!
今度一人でバイクで来てみようかな。