りっくす手記

基本的に鍵っ子ブログだったんだけど最近は家族のこととか旅や聖地巡礼や車バイクのことなど

奥多摩ツーリングからの、まさかのリタイア

GWも始まったばかりの去る5月1日、職場仲間3人で奥多摩ツーリングへ行ってきました。

本日のルートはこんな感じ。

厚木集合で、R412を走り相模湖からR20、上野原から北上して奥多摩湖を周り、丹波山や柳沢峠に立ち寄りフルーツラインを堪能し、勝沼からR20に出て帰路の予定でした。

なぜ過去形なのかは後述する・・・

AM6:00 厚木市内のコンビニに集合。この3台で行きます。みんなカワサキ車!

しばし駄弁ってから出発。R412を快調に走り、相模湖駅前からR20へ。GW期間中とはいえ、さすがは平日。R20も快適そのもの。

上野原あたりから檜原村を抜け奥多摩湖へと通ずる道を走行。この道がめちゃめちゃ気持ちいい。檜原村の、昭和の時代からずっと取り残されている感じがする景色を眺めながらのんびり走るのは最高に気持ちが良かった。

しかし…寒い!!もう5月だというのに何故こんなにも寒いんだ!

寒さに凍えながらも都民の森に到着。見てくれ、この大自然を。これでも東京都なんだぜ(檜原村

昨年の夏に行った八王子の恩方地区もすごかったけど、こっちも中々のお点前。

都民の森には自転車に乗った何かのオブジェがありましたよ。自転車乗りの聖地的な感じなのかな?

奥多摩湖を華麗にスルーし、道の駅丹波山に到着。本当はここでランチにする予定だったけど、予定より全然早いので軽くパンを齧り、しばらく景色を楽しんだりしました。

また、ここにいたワンコが人懐っこいのなんのって。たっぷりモフらせて頂きました。

それにしても道の駅丹波山には温泉があり、それも俺の大好きな硫黄泉であり、いつか温泉に入りに来たいなと思いました。

次の休憩ポイント、柳沢峠。

都民の森から奥多摩湖までは、途中設置されていた気温計で8℃を記録しており、あの区間最も死に近かったけど、奥多摩湖から丹波山までは暖かかったなー。

だがしかし、丹波山からここ柳沢峠までの区間もめっちゃ寒く、ここにあるドライブインの店内はなんと暖房を炊いていた!

あまりに寒いので味噌おでんを食べて体を温める。

 

ここから下っていくとどんどん暖かくなり、フルーツラインに突入する頃には逆に暑いくらい。

フルーツライン沿いの、R20に合流するちょっと手前の絶景ポイントで記念撮影。

ここからは一気に家路を目指す。

 

途中道の駅甲斐大和で、せっかく山梨に来たんだからと甲州カツ丼定食を食べる。

その後、R20を快調に飛ばすと、我がマシンに異変が発生。片肺が死んでZZR200現象が発生してしまった!

この現象が発生するということは、燃料供給が追いつかないかイグニッションコイルが死んだかの二つに一つ。

いずれにせよ、このまま自宅まで帰宅するのは危険と判断し、なんとか上野原市内のコンビニまで自走し、そこでリタイアすることにしました。

現象発生からこのコンビニまで数キロはあったので、燃料計ではなくイグニッションコイルであろうなと推測。

保険屋さんのサービスでやってるロードサービスをお願いし、ZZRとはとりあえずここでオサラバ。俺自身はここから1.1km歩いた所にある中央線四方津駅から電車で帰宅。

 

この翌日、マシンのトラブルシューティング

まずタンクを外し、燃料ポンプからキャブにつながるホースを外し、エンジンをかけるとものすごい勢いでガソリンを噴出し始めたのでこっちはシロ。

続いてイグニッションコイルの点検。

1番プラグを外し、プラグの先端をフレームに当てセルを回すと火花を確認。続いて2番プラグを試してみると…火花が飛ばない!!!

最終確認で1番4番プラグだけを差しセルを回すとZZR200状態でエンジン始動。続いて2番3番だけでセルを回しても、一向にエンジン掛からず。

 

2番3番のイグニッションコイルに決定!

 

その日のうちにカワサキオンラインショップで注文し、現在着弾待ち。

ついでにキャブのOHもしようと思うので、そちらも合わせて後日ブログに書きます。