りっくす手記

基本的に鍵っ子ブログだったんだけど最近は家族のこととか旅や聖地巡礼や車バイクのことなど

草津ひとり旅

実はまだ一度も行ったことがない、日本三題名泉の一つに数えられる草津温泉。今回草津まで行ってみようと思い宿を事前に予約し、この度行ってきました。

本当はZZRで行く予定だったんだけど、草津の天気予報では雨が降る予報だったので、止む無くクルマで行くことに。

自宅を三時半頃出発し、R16→R299→飯能寄居線→R254→R17と順調にドライブ。高崎を通過し、草津までもう少しという東吾妻のコンビニで初めての休憩。やはりクルマだと全然疲れない。

草津を通過し、目指すのは日本国道最高地点。

根の国道一号最高地点なら何度も行ってるけど、日本国道最高地点はまだ未踏であり、ぜひ一度行ってみたかった。

途中殺生河原という、この世の終わりのような風景も見られ中々楽しめた。

そしてついに国道最高地点に到達!思ってたよりも駐車スペースが狭く、あまり長居できるような感じではないので、写真だけ撮ったら速やかに引き返す。

 

草津に着いた時、時間はまだ早かったけど宿に連絡したらチェクイン前に駐車場に車停めていいと言って頂いたのでお言葉に甘える。

そして、ずっと見たかった草津の湯畑をようやくナマで見た。

それにしても硫黄の匂いがすごい。この臭い、基本的に好きなんだけどずっと嗅いでいたら段々気持ち悪くなってきたw

お昼は湯畑そばのお蕎麦屋さんでざるそばを頂く。

そして草津の温泉街をぶらりと散歩し、チェックイン時間になったので宿に向かう。

こちらが本日お世話になる田島屋さん。レビューが非常に良く、尚且つ値段もお手頃だったのが決め手。

お部屋も古いながらも清掃が行き届いていてなかなか快適。

 

早速浴室に向かい温泉を楽しもうとするも、熱い!!!

前々から草津は熱いとは聞いていたけど、まさかここまでとは…

なんとか全身浸かったけど、とてものんびり入浴を楽しめる温度ではないので、スマホで湯温がぬるい草津温泉を調べた結果、千代の湯という所がぬるいという情報を得たので早速向かってみる。

千代の湯に到着。草津温泉にはこのような無料の温泉施設が何箇所かあり、湯畑の真ん前に白旗の湯というのがあるんだけど、あそこは超絶熱いらしく、恐怖の湯と書かれていたので近づきすらしませんでした。

さあこれで草津の湯をぬるく楽しめるぞと思ったのもつかの間、温度計が指していたのは50℃

 

みんなよくこんなあっついお風呂入れるよね。俺はとても無理だよ。

 

お湯は諦めて夕食へ。湯畑の前にあるZENさんで頂くことに。

頼んだのは生姜焼き御膳。1300円でちょっと量的には物足りなかったけど、味は申し分なかった。量より質で勝負してる。

 

そして二日目

チェックアウト後、目指したのは榛名湖。湖畔のお店で焼きまんじゅうを食べるのがお目当て。

そしてやってきました榛名湖へ。

駄菓子菓子、10時も過ぎてるのに周囲のお店は一向に営業している素振りを見せない。焼きまんじゅうは諦め、次の目的地である高崎観音へ。

 

高崎観音から一番近いというお土産屋さんの駐車場に停める。駐車料金は一回500円だが、500円分のお買い物券がもらえ、500円分の買い物をすれば駐車料金実質タダみたいなもの。商売上手だ

そして観音様の足元へ。見よ、この圧倒的ラスボス感。

 

帰りに駐車場のあるお土産屋さんで一串250円の焼きまんじゅうを二串頂く。お支払いは先程のお買い物券で。それにしても一串がこれほどデカいとは思わなかった。

しかしこれで焼きまんじゅうを食べるという目的も果たすことができた。

 

帰りも行きと同じルートを下道で。11時に観音山を出て15時すぎには帰宅。昼間の下道でも4時間程度で帰れるもんなんだな。

 

しかし草津の湯は泉質は良さそうだったんだけど、いかんせん熱すぎてぬるめのお湯でゆっくり浸かりたいというタイプの俺には合わなかった。これなら伊香保のほうがよっぽどいいや。

昨年ZZRで行った伊香保の町営温泉施設は最高でした。また行きたい。